こんにちは!徐です。先週末は旦那さんと一緒に 『 盗墓笔记 』という映画を観てきました。 小説が原作の、中国で若い人を中心にヒットしている作品です。ストーリーを簡単に言うと「イケメンと彼のお爺さんが王様の墓地へ潜り込み財宝を頂く。」という冒険モノなのです
2016年09月
多様化するファイル
こんにちは、橋本です。 今回は多様化している「ファイル」をご紹介します。 皆さんにとって馴染みのある「ファイル」といえば 書類保管用のファイルかと思いますが、 最近ではコレクターのための、少し驚くような物を収納する 専用ファイルがいくつかあります。
二十四節気
こんにちは、盛です。中国では1年を24の季節に分けた、『二十四節気』 という暦の指標があります。日本ではどうでしょうか?先日までは『処暑』 (しょしょ)という季節でした。処暑というと、本格的だった暑さが勢いをなくし涼しくなり始め秋がすぐそこまで訪れてきてい
我が社の基本理念
会社の基本理念は、無理して作るものではない、あるとき経営者の内から自然に こみあげてくるもので、それを文章にすればいい。と、ある経営者セミナーで勉強したことがあります。 15年ほど前のこと。とある商品の中国生産のOEMを受注したのですが、不具合が発生。5月
もうすぐ中秋節
中国ではもうすぐ中秋節を迎えます。(中元節:9/15~9/17)中秋節といえば、家族と一緒に月餅を食べながら満月を眺めます。今回は浙江省における中秋節の習わしをご紹介いたします。江南の習わしも主に月餅を食べますが他に、例杭州は钱塘江 があります。そして多くの人々