引続き特殊機能を併せ持つPVC素材をご紹介しようと思います。
機能性PVC「耐寒性」
夏も過ぎ秋から冬へ・・・気温も徐々に低下する気候ですね。
気温が下がってくると、ビニール素材で製作されたブックカバーやバッグ等が
硬いかなと感じることありますか。
可塑剤が添加され柔軟性に優れた軟質塩化ビニル製のフィルムやシートですが、
夏場柔らかく、冬場硬くなる性質を持っている為です。
(これは、一般的な樹脂製品の特長とも考えられます。)
工場では、もちろん夏でも冬でも通年して加工を行いますので
冬場は、ヒーターやストーブにより作業場の室温を上げて、素材が柔らかい
状態で製造しています。
PVC素材を硬いままだと、もちろん加工が困難で、場合によっては
キズや破れが発生し易くなります。
低温環境下でも、優れた低温触感や耐低温性を要求される場合には
機能性PVCとして、“耐寒性”を特徴とする耐寒性可塑剤を併用
することで改良されたグレードも有ります。
☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆
福榮産業ではOEM製品を受注、生産しています。
お見積もり、ご相談お気軽にどうぞ!
http://www.fukueisangyo.co.jp/
福榮産業HP http://fukuei.jp/index.html
中国工場紹介サイト https://www.cf-navi.fukueisangyo.co.jp/
コメント