先回、光のお話しでした。
今回、印刷でも大切な色について、基本的な目線で説明します。
「色の3原色とその混合について」
シアン(C)水色(藍)、マゼンタ(M)桃色(紅)、イエロー黄(Y)
が光の3原色です。
これらは、“光の3原色”の反対色(捕色)に相当し、混合すると、
黒色(BK)となります。
シアン(C)+マゼンタ(M)+黄(Y)⇒黒(K)
また、2色混合の場合、
イエロー(Y)+マゼンタ(M)⇒赤(R)
シアン(C)+イエロー(Y)⇒緑(G)
マゼンタ(M)+シアン(C)⇒青(B)
のCMYKの原理が印刷に応用されています。
☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆
福榮産業ではOEM製品を受注、生産しています。
お見積もり、ご相談お気軽にどうぞ!
http://www.fukueisangyo.co.jp/
コメント