引き続き、4つの印刷方法に加えて追加説明します。
「レーザー印刷」:レーザープリンター
(説明)
内部の筒状のドラムと呼ばれる感光体(金属管)にレーザー光を
印刷のイメージに照射して静電気(磁力)を発生させます
そこにトナー(インク)を付着させて、熱で溶融させて紙に転写
します。
感光体とは、用紙にトナー(インキ)を転写させる筒(ドラム)
(特徴)
性能面では、インクジェット方式に比べて、印刷速度が速く、色が
滲まない傾向です。
また、直接吹き出したインキよりも転写したトナーの方が紙への
定着性が高く、印刷の耐久性が良いと言われます。
ビジネスシーンを想定すると、特にモノクロ印刷で印刷頻度が高く
保存を要するケースに向いているかも知れません。
☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆
福榮産業ではOEM製品を受注、生産しています。
お見積もり、ご相談お気軽にどうぞ!
http://www.fukueisangyo.co.jp/
コメント