こんにちは。
今回は中国の生産管理についてお話しします。
中国側の生産管理の内容は、多くが工場とのやり取りです。
具体的には、見積もりから出荷まで・・・
生地と印刷の校正、サンプル、本番生産の品質、船積みまで
多くの工程に関わっています。
各工程をうまく把握できないと、商品の出荷に大きな影響が出てしまい
仕事全体がとどこおってしまいます。
注文を頂いて、各工程をよりスムーズにコントロールするために
常に緊張感を持つ必要があります。
校正が何日までに終わらないと納期に間に合わない等、
スケジュールを確認しながら先読みして動きます。
弊社ではスケジュール管理を、各自で細かい工程管理表を作り
把握できるように改善してきました。
スムーズな生産ができるよう、継続して行きます。
☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆
福榮産業ではOEM製品を受注、生産しています。
お見積もり、ご相談お気軽にどうぞ!
http://www.fukueisangyo.co.jp/
コメント